AYAMEです。
このブログを始めたきっかけを書きたいと思います。
今回、国際交流基金”日本語パートナーズ”派遣事業に参加することになりました。
その募集要項に「SNS、ウェブサイト等を活用して本プログラムの広報や活動についての情報発信に協力できる方」とあったので、久しぶりにブログを始めることにしました。
(学生時代、交換留学中にブログを書いていたこともあったのですが、残念ながら卒業してアカウントが消えてしまいました。。)
今後、どこまで情報を出していいのか等を確認をしながら、本プログラムに興味がある方に役立つ情報を書いて行けたらと思います。
まだまだ始まったばかりのプログラムなので、どうなるか楽しみですね。
興味のある方はぜひ!!
(募集要項・応募用紙:http://jfac.jp/partner/guidelines/)
また、初めて訪れるインドネシアや趣味のクロマチックハーモニカについても、みなさんに知ってもらえたらなと思っています。
よろしくお願いします(^^)
↓↓応援してくれる方はクリックお願いします♪
タカオです。ブログ読みましたよ!私みたい年寄りではななかなかチャンレンジ
返信削除出来ないブログのデザインや内容です。
是非インドネシアに派遣された時は体に気をつけて頑張って下さい。幸運を祈っています。
>タカオさん
返信削除ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
インドネシアに行ったら、現地の生の情報をお届けしたいと思いますので、またぜひのぞいてください!