AYAMEです。
これからインドネシアでとても役に立ちそうな言葉を覚えました。
本日、母校に遊びに行ってきました。
そこで、ジャカルタに10年近く住んでいた学生と知り合いました。
その子からタイトルの言葉を教えてもらいました。
例えば、空港などで「荷物を持つよ!」とたくさんの人に寄ってこられたり、バスの中で係員じゃない人からお金を要求されたりした時に使うと良いみたいです。
「んがぱぱ!」
「…ん、今なんて言ったの?」
それを教えてもらった時、その子に思わず聞き返してしまいました。
「Tidak apa-apa! (てぃだあぱあぱ!=大丈夫)」のローカルな言い方のようです。
教室で習う丁寧な言葉で返すより、ローカルな言い方で返した方がきっぱり断れるみたいです。
こういう表現をたくさん覚えて、現地に馴染みたいものです。
キャンパスを歩いていると、Wayang Kulit(影絵芝居)の人形が現れました。
最近置かれたのか、在学中からいたのか…今まで全然気づきませんでした。
新しいことに挑戦しようとして、視野が広がってきています!
↓↓応援してくれる方はクリックお願いします♪
0 件のコメント :
コメントを投稿